夜光杯雑記帳

小ネタが輝く、万華鏡のようなブログを目指します

【常用漢字表】漢検4級~3級/「風致」地区など

 「風致」は「ふうち」と読みます。このブログおなじみの「デジタル大辞泉小学館)」では、「風致」は「自然の風景などのもつおもむき。味わい。風趣。雅致。」と解説され、「風致地区」は「都市計画法で定められた地域地区の一つ。都市の自然景観を維持するため、建築・宅地造成などに一定の規制が設けられている。」と解説されています。
 政府提供の「e-GOV法令検索」で「都市計画法(昭和43年法律第100号)」の「風致地区」について見ますと、次のとおりです。

第9条
22 風致地区は、都市の風致を維持するため定める地区とする。

 

(建築等の規制)
第58条 風致地区内における建築物の建築、宅地の造成、木竹の伐採その他の行為については、政令で定める基準に従い、地方公共団体の条例で、都市の風致を維持するため必要な規制をすることができる。
2 (略)

 「風致」つながりでは、都市計画法第12条の4に、「歴史的風致維持向上地区計画」を定めることができるとされています。しして、同法第13条第1項第17号には、「歴史的風致維持向上地区計画は、地域におけるその固有の歴史及び伝統を反映した人々の活動とその活動が行われる歴史上価値の高い建造物及びその周辺の市街地とが一体となって形成してきた良好な市街地の環境の維持及び向上並びに土地の合理的かつ健全な利用が図られるように定めること。」とされています。重要伝統的建造物群保存地区との関わりが実に興味深いと思ったのですが、周辺の市街地と「一体となって」維持される地区であり続けてほしいと思います。