夜光杯雑記帳

小ネタが輝く、万華鏡のようなブログを目指します

【常用漢字表】漢検4級の漢字/入国審査官・入国警備官の「紋章」

 「紋章」は「もんしょう」と読みます。このブログおなじみの「デジタル大辞泉小学館)」では、「紋章」は「氏族・家・国・団体などのしるしとして用いる一定の図柄。天文・地文・動植物・器物などを図案化したものが多い。紋。紋所。」と解説されています。紋章は、数多くの映像作品などでも効果的に使われ、作品に深みを加えていますね。
 法令に「紋章」は登場するのだろうかと思って、政府提供の「e-GOV法令検索」で調べると4件ヒットしました。その中から、「入国審査官及び入国警備官の証票の様式に関する省令(平成27年法務省令第3号)」を紹介しましょう。この省令は、入国審査官と入国警備官が携帯する証票の様式を定めているのですが、「別図」の「備考」中に「紋章」が登場します。備考3には、「身分証は、プラスチック製とし、脱帽上半身正面の写真を印刷し、又は貼り付け、ホログラムにより旭日の中にI及びAを組み合わせたマークの紋章を表示する」と記載されています。この省令においては、「I及びAを組み合わせたマーク」が紋章というわけです。身分証の画像だと紋章部分が見にくいので、記章の画像を紹介します。

 いかがでしょうか。この実物を目にすることがあるとすれば、それは何らかの望ましくない事態が発生しているのではないでしょうか。そうならないよう、自他の出入国に関し、適正に行動していく必要がありますね。