夜光杯雑記帳

小ネタが輝く、万華鏡のようなブログを目指します

【常用漢字表】漢検10級の漢字/トルコ国旗の月は「三日月」なのか

「三日月」は「みかづき」と読みます。「デジタル大辞泉小学館)」では、「陰暦で3日の夜に出る細い弓形の月。また、その前後の、月齢の若い月。」と解説されています。広辞苑大辞林でも同様の解説です。以上を踏まえて標題の件に戻りますと、地球から「三日月」として見えるのは月の右端部分、つまり「☽」です。一方、トルコなどの国旗に描かれている月は「☾」であり、これは新月前の月ですから、厳密には「三日月」でないと言えましょう。「赤新月」のように「新月」とするのも一法なのでしょうが、完全なる「新月」だと厳密には弓形の月じゃないわけです。結局、「三日月」以外にうまい表現はなさそうなので、当たらずとも遠からず的に「三日月」という表現をされることが多いのでしょう。なお、「☾」も「☽」も、真夜中ごろに見ることは不可能です。これは太陽と地球と月の位置関係を絵にしてみると納得できます。頭の体操にいいですよ。