夜光杯雑記帳

小ネタが輝く、万華鏡のようなブログを目指します

【常用漢字表】漢検4級~3級/煙突内部は陶管を差し込むかセメントモルタルを「塗る」

 「塗る」は「ぬる」と読みます。このブログおなじみの「デジタル大辞泉小学館)」では、「塗る」は「物の表面に塗料や液状のものなどをこするようにしてつける。」「壁土や漆喰(しっくい) などをこすってつけて、壁や塀などをつくりあげる。」などと解説されています。
 政府提供の「e-GOV法令検索」で「塗る」を検索すると、1件ヒットしました。「建築基準法施行令(昭和25年政令第338号)」です。第115条(建築物に設ける煙突)第4号に「塗る」が登場します。

四 壁付暖炉のれんが造、石造又はコンクリートブロック造の煙突(屋内にある部分に限る。)には、その内部に陶管の煙道を差し込み、又はセメントモルタル塗ること。

 建築関係法令に合致した煙突であれば、その内部は陶管が通っているかセメントモルタルが塗られているはずですね。サンタクロースが出入りしやすい太さの陶管を使うと値段が張りそうなので、セメントモルタル施工のほうが多いんじゃないでしょうか。