夜光杯雑記帳

小ネタが輝く、万華鏡のようなブログを目指します

【西国三十三所/文化財】奈良県 宇陀市・桜井市・奈良市

 10月17日、JR秋の乗り放題パスを使い、次の5か所に行ってきました。

 ①松山[重伝建(商家町)]:宇陀市
 ②宇太水分神社本殿[国宝建造物]:宇陀市
 ③室生寺本堂・金堂・五重塔[国宝建造物]※国宝の仏像も見学:宇陀市
 ④長谷寺本堂[国宝建造物]【33所】:桜井市
 ⑤興福寺南円堂不空羂索観音坐像ほか[国宝美術工芸品]【33所】:奈良市

 桜井駅でJRから近鉄に乗り換え、榛原駅で降車。路線バスで「大宇陀」へ。その近辺に①松山があり、徒歩で回りました。大宇陀の道の駅で自転車を借り、②宇陀水分神社と③室生寺を回りました。室生寺金堂は横から見ると屋根が非対称なのを写真に納めました。国宝の釈迦如来立像はこの金堂におられます。自転車を返却したのは榛原駅前の観光案内施設でした。近鉄で榛原駅から長谷寺駅に行き、そこから徒歩で④長谷寺へ。その後、近鉄長谷寺駅から桜井駅、JR桜井駅から奈良駅へと電車を乗り継ぎ、JR奈良駅から⑤興福寺へは徒歩です。この日は興福寺南円堂の年に1度の開扉日。本尊を拝観できる日に合わせて訪れたわけです。