夜光杯雑記帳

小ネタが輝く、万華鏡のようなブログを目指します

【西国三十三所】巡礼プラス旅

 西国三十三所巡礼の旅で、早く回ることを重視し過ぎると、何とも味気ない旅になってしまうかもしれません。そこで、巡礼とともに近隣の文化財を見て回るべく、メモを作っていきます。とりあえず、各寺院が立地する市区町村及び近傍の市区町村に所在する文化財を列記してみます。そして、少しずつ修正を加えながら、西国三十三所巡礼の一つのあり方として細々と提案していきたいと思います。西国三十三所巡礼の「先達」として十分に稼働できていないので、何とか自分に合った役目を果たしていきたいと考えています。
 日本のお宝文化財をざっくり把握したい場合は、別記事として都道府県別・市区町村別の文化財リストを用意していますので、ぜひ御覧ください。気になる文化財については、文化庁の国指定文化財等データベースや都道府県・市区町村のウェブサイトなど、信頼できる情報源へと進んでみてください。

◆全国の文化財リスト(不動産限定)はこちら

第1番 青岸渡寺和歌山県那智勝浦町
この寺院の国宝:-
新宮市などへのプラス旅:熊野速玉大社熊野速玉大神坐像ほか[国彫]/瀞八丁[特名・天]

第2番 金剛宝寺紀三井寺)/和歌山市
この寺院の国宝:-
和歌山市内のプラス旅:岩橋千塚古墳群[特史]
海南市へのプラス旅:善福院釈迦堂[国建]/長保寺本堂・多宝塔・大門[国建]

第3番 粉河寺/和歌山県紀の川市
この寺院の国宝:粉河寺縁起絵巻[国宝絵画]は京都国立博物館に寄託
岩出市へのプラス旅:根来寺大塔(多宝塔)[国建]

第4番 施福寺(槇尾寺)/大阪府和泉市
この寺院の国宝:-
堺市南区へのプラス旅:桜井神社拝殿[国建]
河内長野市へのプラス旅:天野山金剛寺大日如来坐像ほか[国彫]

第5番 葛井寺大阪府藤井寺市
この寺院の国宝:葛井寺千手観音坐像[国彫]※開帳は各月18日
藤井寺市内のプラス旅:道明寺十一面観音立像[国彫]※拝観日は各月18日と25日
河内長野市へのプラス旅:観心寺金堂[国建]・如意輪観音坐像[国彫]※拝観日は4/17~18日
※4/18に3寺院を参詣すれば、大阪府内の国宝3観音すべてを拝観できます

第6番 南法華寺(壷阪寺)/奈良県高取町
この寺院の国宝:-
吉野町へのプラス旅:金峯山寺本堂・仁王門[国建]/吉野水分神社玉依姫命坐像[国彫]

第7番 岡寺(龍蓋寺)/奈良県明日香村
この寺院の国宝:義淵僧正座像[国彫]は奈良国立博物館に寄託
明日香村内のプラス旅:石舞台古墳[特史]/高松塚古墳[特史]/キトラ古墳[特史]
橿原市へのプラス旅:藤原宮跡[特史]/本薬師寺跡[特史]/橿原市今井町[重伝]

第8番 長谷寺奈良県桜井市
この寺院の国宝:長谷寺本堂[国建]
桜井市内のプラス旅:安倍文殊院渡海文殊群像[国彫]/文殊院西古墳[特史]/聖林寺十一面観音立像[国彫]/山田寺跡[特史]
天理市へのプラス旅:石上神宮拝殿ほか[国建]
宇陀市へのプラス旅:室生寺本堂・金堂・五重塔[国建]/室生寺釈迦如来立像ほか[国彫]/宇太水分神社本殿[国建]/宇陀市松山[重伝]

第9番 興福寺 南円堂/奈良市
この寺院の国宝:興福寺東金堂・五重塔ほか[国建]/興福寺南円堂不空羂索観音坐像ほか[国彫]※南円堂不空羂索観音坐像の開帳は年1度
奈良市内のプラス旅:霊山寺本堂[国建]/秋篠寺本堂[国建]/西大寺叡尊坐像[国彫]/唐招提寺金堂・講堂ほか[国建]/唐招提寺鑑真和上坐像ほか[国彫]/薬師寺東塔・東院堂[国建]/薬師寺薬師三尊像ほか[国彫]/平城宮跡[特史]/平城宮東院庭園[特名]/法華寺十一面観音立像ほか[国彫]/海竜王寺五重小塔[国建]/平城京左京三条二坊宮跡庭園[特史・特名]/元興寺極楽坊本堂ほか[国建]/十輪院本堂[国建]/新薬師寺本堂[国建]/新薬師寺薬師如来坐像ほか/春日大社本社本殿[国建]/春日山原始林[特天]/東大寺金堂・南大門・法華堂ほか[国建]/東大寺執金剛神立像ほか[国彫]/正倉院正倉[国建]/般若寺楼門[国建]/圓成寺春日堂・白山堂[国建]/圓成寺大日如来坐像[国彫]
生駒市へのプラス旅:長弓寺本堂[国建]
京都府木津川市へのプラス旅:蟹満寺釈迦如来坐像[国彫]/海住山寺五重塔[国建]/浄瑠璃寺本堂・三重塔[国建]/浄瑠璃寺阿弥陀如来坐像ほか[国彫]/浄瑠璃寺庭園[史・特名]

第10番 三室戸寺京都府宇治市
この寺院の国宝:-
宇治市内のプラス旅:平等院鳳凰堂[国建]/平等院阿弥陀如来坐像ほか[国彫]/宇治上神社本殿・拝殿[国建]

第11番 上醍醐 准胝堂(醍醐寺)/京都市伏見区
この寺院の国宝:醍醐寺金堂・五重塔ほか[国建]/醍醐寺薬師三尊像ほか[国彫]/醍醐寺三宝院庭園[特史・特名]
京都市伏見区内のプラス旅:法界寺阿弥陀堂[国建]/法界寺阿弥陀如来坐像[国彫]
八幡市へのプラス旅:石清水八幡宮本社本殿ほか[国建]

第12番 正法寺岩間寺)/滋賀県大津市
この寺院の国宝:-

第13番 石山寺滋賀県大津市
この寺院の国宝:石山寺本堂・多宝塔[国建]

第14番 三井寺園城寺)/滋賀県大津市
この寺院の国宝:園城寺金堂ほか[国建]/園城寺智証大師坐像ほか[国彫]
大津市内のプラス旅:延暦寺根本中堂[国建]/日吉大社西本宮・東本宮[国建]/大津市坂本[重伝]

第15番 今熊野観音寺(観音寺)/京都市東山区
この寺院の国宝:-
京都市東山区内のプラス旅:法性寺千手観音立像[国彫]/東福寺三門[国建]/竜吟庵方丈[国建]
京都市南区へのプラス旅:教王護国寺(東寺)五重塔・蓮華門ほか[国建]/教王護国寺五大明王像ほか[国彫]/観智院客殿[国建]

第16番 清水寺京都市東山区
この寺院の国宝:清水寺本堂[国建]
京都市東山区内のプラス旅:京都市産寧坂[重伝]/豊国神社唐門[国建]/妙法院庫裏[国建]/蓮華王院(三十三間堂)本堂[国建]/蓮華王院千手観音坐像ほか[国彫]

第17番 六波羅蜜寺京都市東山区
この寺院の国宝:六波羅蜜寺十一面観音立像[国彫]※開帳は12年に1度
京都市東山区内のプラス旅:知恩院三門・本堂(御影堂)[国建]/八坂神社本殿[国建]/京都市祇園新橋[重伝]
京都市左京区へのプラス旅:三千院阿弥陀三尊坐像[国彫]/鞍馬寺毘沙門天三尊立像[国彫]/賀茂御祖神社下鴨神社)東本殿・西本殿[国建]/慈照寺銀閣・東求堂[国建]/慈照寺庭園[特史・特名]/南禅寺方丈[国建]/金地院庭園[特名]

第18番 六角堂 頂法寺京都市中京区
この寺院の国宝:-
京都市中京区内のプラス旅:二条城二の丸御殿[国建]/二条城二の丸庭園[特名]
京都市下京区へのプラス旅:本願寺西本願寺飛雲閣・唐門ほか[国建]/本願寺大書院庭園[史・特名]

第19番 革堂 行願寺京都市中京区
この寺院の国宝:-
京都市上京区へのプラス旅:北野天満宮本殿[国建]/大報恩寺千本釈迦堂)本堂[国建]

第20番 善峰寺京都市西京区
この寺院の国宝:-
京都市西京区内のプラス旅:宝菩提院願徳寺菩薩半跏像[国彫]/西芳寺庭園[史・特名]
京都市右京区へのプラス旅:高山寺石水院[国建]/神護寺薬師如来立像ほか[国彫]/龍安寺方丈庭園[史・特名]/仁和寺金堂[国建]/仁和寺阿弥陀三尊像ほか[国彫]/法金剛院阿弥陀如来坐像[国彫]/法金剛院青女滝[特名]/広隆寺桂宮院本堂[国建]/広隆寺弥勒菩薩半跏像ほか[国彫]/天龍寺庭園[史・特名]/清凉寺(嵯峨釈迦堂)釈迦如来立像ほか[国彫]/京都市嵯峨鳥居本[重伝]

第21番 穴太寺京都府亀岡市
この寺院の国宝:-
南丹市へのプラス旅:南丹市美山町北[重伝]

第22番 総持寺大阪府茨木市
この寺院の国宝:-

第23番 勝尾寺大阪府箕面市
この寺院の国宝:-

第24番 中山寺兵庫県宝塚市
この寺院の国宝:-

第25番 清水寺兵庫県加東市
この寺院の国宝:-
加東市内のプラス旅:朝光寺本堂[国建]

第26番 一乗寺兵庫県加西市
この寺院の国宝:一乗寺三重塔[国建]
加古川市へのプラス旅:鶴林寺本堂・太子堂[国建]
小野市へのプラス旅:浄土寺浄土堂[国建]・阿弥陀三尊立像[国彫]

第27番 圓教寺兵庫県姫路市
この寺院の国宝:-
姫路市内のプラス旅:姫路城大天守ほか[国建]
たつの市へのプラス旅:たつの市龍野[重伝]

第28番 成相寺京都府宮津市
この寺院の国宝:-
宮津市内のプラス旅:天橋立[特名]※成相寺からも見える
伊根町へのプラス旅:伊根町伊根浦[重伝]
与謝野町へのプラス旅:与謝野町加悦[重伝]

第29番 松尾寺/京都府舞鶴市
この寺院の国宝:普賢延命菩薩像(国宝絵画)※公開は期間限定
綾部市へのプラス旅:光明寺二王門[国建]
福井県小浜市へのプラス旅:明通寺本堂・三重塔[国建]/小浜市小浜西組[重伝]

第30番 宝厳寺滋賀県長浜市
この寺院の国宝:宝厳寺唐門[国建]/都久夫須麻神社本殿[国建]
長浜市内のプラス旅:渡岸寺観音堂向源寺)十一面観音立像[国彫]
米原市へのプラス旅:長岡のゲンジボタル発生地[特天]

第31番 長命寺滋賀県近江八幡市
この寺院の国宝:-
近江八幡市内のプラス旅:近江八幡市八幡[重伝]

第32番 観音正寺滋賀県近江八幡市
この寺院の国宝:-
近江八幡市内のプラス旅:安土城跡[特史]※博物館に天守閣の再現展示あり
野洲市へのプラス旅:御上神社本殿[国建]/大笹原神社本殿[国建]
東近江市へのプラス旅:東近江市五個荘金堂[重伝]
竜王町へのプラス旅:苗村神社西本殿[国建]

第33番 華厳寺岐阜県揖斐川町
この寺院の国宝:-
本巣市へのプラス旅:根尾谷断層[特天]/根尾谷の菊花石[特天]